HN=happico(はぴこ) パッチワークキルトが好き
by happico
最新の記事
星のパターン10完成 |
at 2018-04-21 15:48 |
星のパターン10ピーシング |
at 2018-04-18 22:13 |
卒業制作優秀作品展 |
at 2018-04-14 17:54 |
星のパターン11の色合わせ |
at 2018-04-07 15:10 |
プレオープン |
at 2018-04-06 21:38 |
TOKYO FMで新番組 |
at 2018-04-01 22:52 |
星のパターン10の色合わせ |
at 2018-03-29 22:18 |
カテゴリ
全体パッチワークキルト
フォーパッチ
カレイドスコープ
オーシャンウェーブ
ログキャビン
オハイオスター
ベツレヘムの星
ダブルウェディングリング
パートナーシップキルト
パッチワークバッグ
パッチワークポーチ
サンプラーキルト
ソーイングケース
ベビーキルト
ピーターラビット
ハワイアンキルト
キルト展・イベント
ステッチ
~2005キルト
~1997キルト
編み物
ドリ♪
介護
家づくり
いろいろ
- このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。
最新のコメント
◇ベル子さん ありがとう.. |
by happiaya at 20:50 |
こんにちは。 すてきな.. |
by ベル子 at 13:20 |
◇petit-plusさ.. |
by happiaya at 21:56 |
これ、使いやすそうですね.. |
by petit-plus at 14:50 |
◇ベル子さん ありがとう.. |
by happiaya at 10:56 |
ブックマーク
くらしの雑貨のお店Loupe
古陶・古美術上り屋敷
ギャラリー上り屋敷
古美術やかた骨董品買取
オリジナルテディ・ぬいぐるみ
BearChat
nuno space 黒羽HP
キルトパーティHP

外部ブログ
キルトえむ My Diary
てづくりの時間
Green Rose style*
メーメーおばさんのひとり言
My handmade diary ちくちく雑記帳
◇◇◇メールはこちらへ
古陶・古美術上り屋敷
ギャラリー上り屋敷
古美術やかた骨董品買取
オリジナルテディ・ぬいぐるみ
BearChat
nuno space 黒羽HP
キルトパーティHP

外部ブログ
キルトえむ My Diary
てづくりの時間
Green Rose style*
メーメーおばさんのひとり言
My handmade diary ちくちく雑記帳
◇◇◇メールはこちらへ
フォロー中のブログ
毎日チクチクブルートと歩く おおさかの街角
別館 柚風(ゆぜ)のshiro
handmadeな生活
上り屋敷
Slow Slow Qu...
ささちゃむ日記
はなはな パッチワークキ...
気ままに小布つなぎ
+petit+
ギャラリー上り屋敷
以前の記事
2018年 04月2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
more...
検索
ライフログ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
ペンケース/完成
ペンケース、完成しました。

W20cm×H4.5cm×D3cm
参考:キルトジャパン142号
(p42)
表と裏で三角の向きが反対になっているのがなんだかイイでしょ?
パイピングコード入れてあるので、しっかりしています。
細かい失敗は数々あるけど、まぁまぁ満足。(^O^)v

寒〜い日が続いていますが、今日は気温が10℃を越え、天気が悪いけれどホッとします。昼頃まで晴れたり曇ったりしてたけど、明日は関東も雨の予報。
いずれにしても、家にこもってばかりの毎日だし、花粉対策で洗濯物は部屋干しなので、雨が降ってもあんまり支障はないんですけどね。

にほんブログ村
Commented
by
こふぃ
at 2012-02-24 20:37
x
Commented
by
happico
at 2012-02-25 23:04
x
Commented
by
ちぃ
at 2012-02-26 23:20
x


参考:キルトジャパン142号
(p42)
表と裏で三角の向きが反対になっているのがなんだかイイでしょ?
パイピングコード入れてあるので、しっかりしています。
細かい失敗は数々あるけど、まぁまぁ満足。(^O^)v

寒〜い日が続いていますが、今日は気温が10℃を越え、天気が悪いけれどホッとします。昼頃まで晴れたり曇ったりしてたけど、明日は関東も雨の予報。
いずれにしても、家にこもってばかりの毎日だし、花粉対策で洗濯物は部屋干しなので、雨が降ってもあんまり支障はないんですけどね。

にほんブログ村
■
[PR]
by happiaya
| 2012-02-22 17:30
| パッチワークポーチ
|
Comments(10)
完成おめでとうございます。
カッコいい作品ですね!色合いもオシャレです~。
パイピングコードをはさんだり、ひと手間かかっていますが、それだけ完成度も高いですね~。
三角マチが素敵です。
三角チョコレートのToblerone(←大好きなんです~)を連想してしまいました♪
カッコいい作品ですね!色合いもオシャレです~。
パイピングコードをはさんだり、ひと手間かかっていますが、それだけ完成度も高いですね~。
三角マチが素敵です。
三角チョコレートのToblerone(←大好きなんです~)を連想してしまいました♪
◇はなさん ありがとうございます〜♪
カッコイイでしょ。本見て形が気に入って、温めていました (-_^:)
パイピングコードは結構大変ですが、慎重に進めてどうにか出来ました。
やっぱりぐんと仕上がりが違ってきますね!
「Toblerone」懐かしい〜 最近見かけない気がする。。。(*^-^)
確かに似てます〜△△△
三角マチをつける加減がちょっと難しかったです。
カッコイイでしょ。本見て形が気に入って、温めていました (-_^:)
パイピングコードは結構大変ですが、慎重に進めてどうにか出来ました。
やっぱりぐんと仕上がりが違ってきますね!
「Toblerone」懐かしい〜 最近見かけない気がする。。。(*^-^)
確かに似てます〜△△△
三角マチをつける加減がちょっと難しかったです。
私も三角大好きです。 こういうふうに雑誌をみながらさっさっと作れるってすばらしいですね。 ご自分用ですか?
◇bbwanさん 最近四角ばっかり繋いでいたので、久々の三角繋ぎは楽しかったです。
さっさっと・・・でもないですよ〜 いつも作りたいと思って眺め始めてから完成まで長い時間かかります。
作り方見ただけでは理解できないですものネ。
コレ1つめで失敗した部分もあるので、まずは自分用です(^-^)v
さっさっと・・・でもないですよ〜 いつも作りたいと思って眺め始めてから完成まで長い時間かかります。
作り方見ただけでは理解できないですものネ。
コレ1つめで失敗した部分もあるので、まずは自分用です(^-^)v

私の苦手な立体物の小物を
いつも素敵に作られるhappicoさん
すごいなぁ~。
とっても素敵なペンケース!
私、ボロボロのペンケースをずっと使っているので
いつも作りたい作りたいと思っています。
私も挑戦しちゃおうかなぁ~♪
いつも素敵に作られるhappicoさん
すごいなぁ~。
とっても素敵なペンケース!
私、ボロボロのペンケースをずっと使っているので
いつも作りたい作りたいと思っています。
私も挑戦しちゃおうかなぁ~♪
◇こふぃさん いえいえそんな・・・f(^_^)
私もそんなに得意じゃないです。
でも小物はすぐに完成するので楽しいんですよねー
こふぃさんもぜひぜひ自分用に作ってみてくださ〜い(^_^)/
私もそんなに得意じゃないです。
でも小物はすぐに完成するので楽しいんですよねー
こふぃさんもぜひぜひ自分用に作ってみてくださ〜い(^_^)/
可愛い形ですね。
パイピングも挟んであって、小さいのに手が込んでますね。
紫の小花柄、好きだわぁ。
私の好きな英字も素敵ですね。
いつも勉強になります。
パイピングも挟んであって、小さいのに手が込んでますね。
紫の小花柄、好きだわぁ。
私の好きな英字も素敵ですね。
いつも勉強になります。

◇petitさん 細身で可愛いでしょ。素敵なデザインですよね。
見て気に入ってずっと作りたかったんです。
やっと出来上がりました。
紫の布って、あんまり持ってないのですが、ボーダー柄を探したら、この紫がピッタリきました。
勉強だなんて〜!こちらこそpetitさんに勉強させていただいてます!
見て気に入ってずっと作りたかったんです。
やっと出来上がりました。
紫の布って、あんまり持ってないのですが、ボーダー柄を探したら、この紫がピッタリきました。
勉強だなんて〜!こちらこそpetitさんに勉強させていただいてます!

完成おめでとうございます~。
細身のペンケースは、持ち歩くのにも便利ですよね~。
カッチリ仕上げられていて、とても素敵です♪
細身のペンケースは、持ち歩くのにも便利ですよね~。
カッチリ仕上げられていて、とても素敵です♪
◇ちぃさん ありがとうございます。
ちょっとだけ入れて行くには、かさばらずにイイですよね。
パイピングコードで苦労した分、仕上がりが違います。
また作ってみたいと思います(^-^)v
ちょっとだけ入れて行くには、かさばらずにイイですよね。
パイピングコードで苦労した分、仕上がりが違います。
また作ってみたいと思います(^-^)v