HN=happico(はぴこ) パッチワークキルトが好き
by happico
最新の記事
星のパターン10完成 |
at 2018-04-21 15:48 |
星のパターン10ピーシング |
at 2018-04-18 22:13 |
卒業制作優秀作品展 |
at 2018-04-14 17:54 |
星のパターン11の色合わせ |
at 2018-04-07 15:10 |
プレオープン |
at 2018-04-06 21:38 |
TOKYO FMで新番組 |
at 2018-04-01 22:52 |
星のパターン10の色合わせ |
at 2018-03-29 22:18 |
カテゴリ
全体パッチワークキルト
フォーパッチ
カレイドスコープ
オーシャンウェーブ
ログキャビン
オハイオスター
ベツレヘムの星
ダブルウェディングリング
パートナーシップキルト
パッチワークバッグ
パッチワークポーチ
サンプラーキルト
ソーイングケース
ベビーキルト
ピーターラビット
ハワイアンキルト
キルト展・イベント
ステッチ
~2005キルト
~1997キルト
編み物
ドリ♪
介護
家づくり
いろいろ
- このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。
最新のコメント
◇ベル子さん ありがとう.. |
by happiaya at 20:50 |
こんにちは。 すてきな.. |
by ベル子 at 13:20 |
◇petit-plusさ.. |
by happiaya at 21:56 |
これ、使いやすそうですね.. |
by petit-plus at 14:50 |
◇ベル子さん ありがとう.. |
by happiaya at 10:56 |
ブックマーク
古陶・古美術上り屋敷
ギャラリー上り屋敷
古美術やかた骨董品買取
オリジナルテディ・ぬいぐるみ
BearChat
nuno space 黒羽HP
キルトパーティHP

外部ブログ
キルトえむ My Diary
てづくりの時間
Green Rose style*
メーメーおばさんのひとり言
My handmade diary ちくちく雑記帳
◇◇◇メールはこちらへ
フォロー中のブログ
毎日チクチクブルートと歩く おおさかの街角
別館 柚風(ゆぜ)のshiro
handmadeな生活
上り屋敷
Slow Slow Qu...
ささちゃむ日記
はなはな パッチワークキ...
気ままに小布つなぎ
+petit+
ギャラリー上り屋敷
以前の記事
2018年 04月2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
more...
検索
ライフログ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
パートナーシップキルト2013《2》
早い?でしょ?
カーブのピーシング、途中でイラっとしながらも2日に分けて頑張りました。

あれ〜折り皺がついたままでした!
パターン集から候補にあげた「アラバマ美人」「砂あらし」「草原の誇り」の3点のうち、「砂あらし」っていうパターンを選んでみました。
砂嵐っていうより、風車みたいなひまわりみたいな可愛いパターンですよね。
もっと可愛いカラフルな色合いで作ったら、もっといいかも。
やる気になったら、もう1つ作ろうかと思います。。。f(^_^)
にほんブログ村
パートナーシップキルト2013《1》
今年も来年1月開催の「東京国際キルトフェスティバル2013」に向けて
キルトのブロック募集中です。
詳細はこちら☆

今年のテーマは「丸」。
「すてきにハンドメイド」6月号に丸を使ったパターンが9つ紹介されていますが、
他にもあるかな?と「パッチワークパターン集」を眺めて考えてみました。
今年も赤を使いたい。
でもやっぱり選んでいるうちにどんどん渋くなっていき、茶色っぽくなっちゃいました。
カーブのピーシング、がんばります。
そうそう、募集要項をしっかり読んでみたら、
今年は
「ご自分の作品の展示位置をお知りになりたい方、また割引券が必要な方は、郵便はがきを同封してください。郵便はがきの宛先に、ご本人のご住所・お名前を必ずご記入ください。」
って!! 経費節減ってわけですネ。
自分のキルトは東京ドームに行ったときに
案内カウンターで検索してもらえば分かるので大丈夫 (^_-)~☆

にほんブログ村
2012パートナーシップキルト

キルト番号、57です。
今回はどんなキルトになっているのか・・・またまた楽しみです。
1枚1枚つなげてキルトに仕上げて下さっている方々、
今頃はキルティング中でしょうか。
ありがとうございます。
よろしくお願いします!
1月の東京国際キルトフェスティバル〜布と針と糸の祭典2012〜
もうあと2ヶ月なのですねーー! なんか…早いですね〜

にほんブログ村
パートナーシップキルト2012-2
朝から恐ろしく暑い日々がもう始まってしまったのでしょうか。
たまには少し涼しい日もあって欲しいです。

パートナーシップキルトに応募するブロック、出来ました!

今年も大好きな色合いで。「Biocks & Star」というパターンです。

パートナーシップキルト「三角・四角がおもしろい」2012-1
今年は、「三角と四角を組み合わせて作ったブロック」
テキストに募集のお知らせと、作成例や詳しい作り方が掲載されています。

すてきにハンドメイドのサイトでも募集の詳細が見られます。
ってことで、今年も参加すべく、三角と四角でできるもの、いろいろ考えてみました。
三角と四角ってパッチワークの基本中の基本!
あれもいいな、これもいいな・・・ってなかなか決められません。
で、やっとのことで決定。繋げています!


パートナーシップキルト2011《3》

もうそんな時期?と去年や一昨年のを見てみたら、去年まではお知らせの封筒が来たのは12月でした。
今年はハガキにして、早い時期に送れるようになったのでしょうか。
ハガキがこのまま優待割引券にもなっていて合理的!
宛名の下に『あなたのキルト番号』・・・今年は44番です。
お友達で一緒のキルトになっている人いるかな?いないかな?
どんなキルトになっているのか、1月の東京ドームが楽しみです。
1枚1枚繋げて、しつけして、キルティングして・・・大きなキルトにする為に大変な作業をしてくれている方々、よろしくお願いしま〜す ヾ(^▽^)ノ

パートナーシップキルト2011《2》

大好きなブルーと赤との組み合わせ。斜めにしたので、少しブーケ自体が小さくなってしまいましたが、淋しくならないように工夫してみました。
あとは提出する時に付ける「作品に託したあなたの思い」の文章を考えなくては・・
(^_^;)

パートナーシップキルト2011《1》
今年もNHKで募集している「パートナーシップキルト」に参加します (^_^)/
今年の監修は斉藤謠子先生。テーマは「花」です。
花のパターンは数えきれないほどあり、考えだしたらきりがない・・・あんまり悩まずに、サークルのお仲間からお借りした本に載っていたブーケのパターンに決めました。
あんまりのんびりしていると、あわてることになっちゃうので、そろそろ頑張りましょう〜と、布合わせして、カットし、繋げ始めました。

今年は赤で華やかに! これは今年1月のドームで買ったはぎれパックに入っていた布です! 1年後に形になってドームに展示されるのネ ヾ(^▽^)ノ

パートナーシップキルトの展示のお知らせ
そろそろかな〜って思っていたのですが、今日届きました。
「NHKおしゃれ工房・パートナーシップキルトの展示のお知らせ」
なんと、今回は11052枚ものブロックが集まったそうです。

ボランティアの皆さんが今キルティングしてくださっているのですね。
私の「生命の木」は 73番のキルトです。
東京ドームに見に行くのが待ち遠しくなってきました。
楽しみ、楽しみ (^O^)v
パートナーシップキルト4
NHKおしゃれ工房のパートナーシップキルト「生命の木」・・・番外編
アップリケ難しくて、失敗して、断念した時のためにコピーしておいたピースワークのパターン。
おしゃれ工房での上田先生のデザインもとっても素敵で、1つは作ってみたかったので、
勢いに乗って、木のパターンを作りました。

冬っぽくしたかったのですが、ちょっと中途半端な感じになってしまいましたね。
これは、ミニタペにしようかな・・・

私は午前中ずっとテレビで各地の日食の様子を見ていました。
スーッと真っ暗になる瞬間・・・体感してみたかったです。
夕刊1面に載っていたダイヤモンドリングの写真、すっごくキレイ!
