HN=happico(はぴこ) パッチワークキルトが好き
by happico
最新の記事
パートナーシップキルト |
at 2019-02-16 09:43 |
ラティス作成中 |
at 2019-02-15 11:12 |
札幌にてサークル展 |
at 2019-02-01 11:31 |
東京国際キルトフェスティバル.. |
at 2019-01-28 16:55 |
東京国際キルトフェスティバル.. |
at 2019-01-28 16:28 |
いよいよ今日から |
at 2019-01-25 01:06 |
もうすぐ東京ドーム |
at 2019-01-17 10:30 |
カテゴリ
全体パッチワークキルト
フォーパッチ
ワンパターンキルト
カレイドスコープ
オーシャンウェーブ
ログキャビン
オハイオスター
ベツレヘムの星
ダブルウェディングリング
パートナーシップキルト
パッチワークポーチ
パッチワークバッグ
サンプラーキルト
ソーイングケース
ベビーキルト
ピーターラビット
ハワイアンキルト
キルト展・イベント
ステッチ
~2005キルト
~1997キルト
編み物
ドリ♪
介護
家づくり
いろいろ
- このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。
最新のコメント
◇ベル子さん 本当に皆さ.. |
by happiaya at 01:51 |
こんにちは~。 わぁー.. |
by ベル子 at 11:45 |
◇ベル子さん 今年はいら.. |
by happiaya at 00:18 |
こんにちは。 いよいよ.. |
by ベル子 at 17:42 |
ベル子さん ミシンだと本.. |
by happiaya at 21:41 |
ブックマーク
くらしの雑貨のお店Loupe
古陶・古美術上り屋敷
ギャラリー上り屋敷
古美術やかた骨董品買取
オリジナルテディ・ぬいぐるみ
BearChat
nuno space 黒羽HP
キルトパーティHP

外部ブログ
キルトえむ My Diary
てづくりの時間
Green Rose style*
メーメーおばさんのひとり言
My handmade diary ちくちく雑記帳
◇◇◇メールはこちらへ
古陶・古美術上り屋敷
ギャラリー上り屋敷
古美術やかた骨董品買取
オリジナルテディ・ぬいぐるみ
BearChat
nuno space 黒羽HP
キルトパーティHP

外部ブログ
キルトえむ My Diary
てづくりの時間
Green Rose style*
メーメーおばさんのひとり言
My handmade diary ちくちく雑記帳
◇◇◇メールはこちらへ
フォロー中のブログ
毎日チクチクブルートと歩く おおさかの街角
別館 柚風(ゆぜ)のshiro
handmadeな生活
上り屋敷
Slow Slow Qu...
ささちゃむ日記
はなはな パッチワークキ...
気ままに小布つなぎ
+petit+
ギャラリー上り屋敷
以前の記事
2019年 02月2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
more...
検索
ライフログ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
ベージュ系ショルダーバッグをお直し
この週末は仕事に費やしていて、パッチワークは進まず。
2日前に、バッグをまた手直ししました。
ファスナーの開け閉めがめんどうに感じ、
大きめバッグなので、ファスナーじゃなくても良さそう・・・
袋口のファスナーを取り払い、マグネットボタンにしました。
1月に、お友達から頂いたマグネットボタン、
初めてのタイプです。
縫い付けて、そのままでも、くっつく時にカチっとかわいい音がするので、良かったのですが、
同じ布でカバーしてみました。
これでしばらく使ってみます。
この土日の2日間、仕事に追われて、一歩も外に出ませんでした・・・
洗濯とご飯づくりだけは、ちゃんとやってたけど、
それ以外の時間は、ずっとPCを見つめ続けていました。
身体によくない・・・気分転換に体操しよう!

にほんブログ村
2日前に、バッグをまた手直ししました。
ファスナーの開け閉めがめんどうに感じ、
大きめバッグなので、ファスナーじゃなくても良さそう・・・
袋口のファスナーを取り払い、マグネットボタンにしました。

初めてのタイプです。
縫い付けて、そのままでも、くっつく時にカチっとかわいい音がするので、良かったのですが、
同じ布でカバーしてみました。
これでしばらく使ってみます。
この土日の2日間、仕事に追われて、一歩も外に出ませんでした・・・
洗濯とご飯づくりだけは、ちゃんとやってたけど、
それ以外の時間は、ずっとPCを見つめ続けていました。
身体によくない・・・気分転換に体操しよう!

にほんブログ村
▲
by happiaya
| 2018-06-10 22:15
| パッチワークバッグ
|
Comments(2)
ベージュ系ショルダーバッグに追加
先日完成したショルダーバッグ、
何回か使ってみて、
後ろのポケットが少し開けづらかったので、
つかめるように何かつけようと思い、
似た色の刺繍糸があったので、タッセルを作ってつけてみました。

これで、どうかな。
開けやすくなったかな。

にほんブログ村
何回か使ってみて、
後ろのポケットが少し開けづらかったので、
つかめるように何かつけようと思い、
似た色の刺繍糸があったので、タッセルを作ってつけてみました。

開けやすくなったかな。

にほんブログ村
▲
by happiaya
| 2018-05-27 23:28
| パッチワークバッグ
|
Comments(0)
ベージュ系ストリングショルダーバッグ完成
ストリングつなぎのバッグ、完成しました。

サイズ=W27cm × H30cm × D5cm

入れ口はファスナーをつけました。
中にブルーでポケット。
後ろ側はファスナーポケット、開けるとこげ茶の水玉です。ほとんど見えませんけどネ。
ショルダー紐は共布とベージュのナイロン地を合わせ、
中に厚地接着芯とキルト芯をはさんで、しっかりさせています。
このところ、時間の余裕があり、
私にしては、かなり早く出来上がりました。
また、少し忙しくなりそうです。

にほんブログ村


中にブルーでポケット。
後ろ側はファスナーポケット、開けるとこげ茶の水玉です。ほとんど見えませんけどネ。
ショルダー紐は共布とベージュのナイロン地を合わせ、
中に厚地接着芯とキルト芯をはさんで、しっかりさせています。
このところ、時間の余裕があり、
私にしては、かなり早く出来上がりました。
また、少し忙しくなりそうです。

にほんブログ村
▲
by happiaya
| 2018-05-13 17:20
| パッチワークバッグ
|
Comments(0)
ベージュ系ストリングショルダーバッグ
ストリングつなぎをキルティングし、
うしろ側のポケットやマチと底のパーツを作り、
中袋にポケットをつけ・・・
毎日少しずつ作業し、
今日は、やっとそれらをつなげました。

以前に作った形と同じですが、
サイズを大きくしました。
あとは仕立てです。

連休明け、3日間天気が悪く、寒い日が続き、
なんだか調子がいまひとつ。
暑くなる前にと準備したエアコンで、暖房をつけるとは予想外でした。
やっと今日は晴れて暖かくなり、
大物の洗濯もできて、気分爽快でしたー

にほんブログ村
うしろ側のポケットやマチと底のパーツを作り、
中袋にポケットをつけ・・・
毎日少しずつ作業し、
今日は、やっとそれらをつなげました。

サイズを大きくしました。
あとは仕立てです。

連休明け、3日間天気が悪く、寒い日が続き、
なんだか調子がいまひとつ。
暑くなる前にと準備したエアコンで、暖房をつけるとは予想外でした。
やっと今日は晴れて暖かくなり、
大物の洗濯もできて、気分爽快でしたー

にほんブログ村
▲
by happiaya
| 2018-05-11 22:21
| パッチワークバッグ
|
Comments(2)
ストリングつなぎのキルティング
久しぶりのキルティング。
小さいものはやりづらい、というのもあるのですが、
久しぶりなので、
調子良く針が進むまで、針目がガタガタ・・・
半分過ぎたくらいから、ようやく針目が揃ってきました。

ファスナーを付けるのか
マグネットボタンにするのか・・・
あれこれ考え中です。

ゴールデンウィーク最終日。
爽やかな天気です。
午前中にエアコン2台の取替工事。
その間に、バッグのパーツをチョキチョキ。
相変わらず、進みは遅いですが、
少しずつ・・・やります。

にほんブログ村
小さいものはやりづらい、というのもあるのですが、
久しぶりなので、
調子良く針が進むまで、針目がガタガタ・・・
半分過ぎたくらいから、ようやく針目が揃ってきました。

マグネットボタンにするのか・・・
あれこれ考え中です。

ゴールデンウィーク最終日。
爽やかな天気です。
午前中にエアコン2台の取替工事。
その間に、バッグのパーツをチョキチョキ。
相変わらず、進みは遅いですが、
少しずつ・・・やります。

にほんブログ村
▲
by happiaya
| 2018-05-06 14:43
| パッチワークバッグ
|
Comments(0)
ストリング布つなぎ
昨日のストリング布を
ミシンでつなぎました。

5ミリ幅です。
印通りにまっすぐ縫うのは難しく、太くなったり細くなったり。
あまりにも目立つところは、そこだけほどいて縫い直しました。
裏布や、中袋の布を決めて、
細長い切れ端のキルト綿がいっぱいあるので、もったいないので、つないで使います。

このあと、しつけかけて、
久々のキルティング、
取りかかるまでに時間がかかりそうです。

連休2日め、今日も夫は日曜大工。
朝早くから、のこぎりギコギコ、音が響いて、ご近所迷惑だったかも。
私は紙類の片付け。
書類を分類しながら、ひたすらシュレッダーにかけました。

にほんブログ村
ミシンでつなぎました。

印通りにまっすぐ縫うのは難しく、太くなったり細くなったり。
あまりにも目立つところは、そこだけほどいて縫い直しました。
裏布や、中袋の布を決めて、
細長い切れ端のキルト綿がいっぱいあるので、もったいないので、つないで使います。

久々のキルティング、
取りかかるまでに時間がかかりそうです。

連休2日め、今日も夫は日曜大工。
朝早くから、のこぎりギコギコ、音が響いて、ご近所迷惑だったかも。
私は紙類の片付け。
書類を分類しながら、ひたすらシュレッダーにかけました。

にほんブログ村
▲
by happiaya
| 2018-05-04 17:47
| パッチワークバッグ
|
Comments(0)
ストリング布
久々にストリングつなぎ
始めました。
これからの季節に持てるバッグにしたいと思います。
まずは、色合わせ。

4連休、
我が家は、
夫は部屋の模様替えと日曜大工、
私は片付けものとパッチワーク。

にほんブログ村
始めました。
これからの季節に持てるバッグにしたいと思います。
まずは、色合わせ。

4連休、
我が家は、
夫は部屋の模様替えと日曜大工、
私は片付けものとパッチワーク。

にほんブログ村
▲
by happiaya
| 2018-05-03 17:19
| パッチワークバッグ
|
Comments(0)
ミニトートバッグに追加
以前、試作したミニトートバッグ。→ミニトートバッグ試作
ときどき使っているのですが、
マチが広いので、置いた時に開きやすく、
自転車のカゴに入れて走っていると、中の物が飛び出しそうになるので、
袋口をボタンで止めるか、ファスナー付けたいなぁと思っていました。
今日は時間があったので、さっそく作ってみました。

ファスナー蓋部分はミシンでダダっと。
最後は、あとづけなので、手縫いでちくちく。

ちょっとしっかりした感じになりました。
これで使用頻度が上がると思います。
この形で大きいものも作りたいとずっと考えています。
10月に作ってから、ずっと。。。
いつになったら作るのでしょうね〜

にほんブログ村
ときどき使っているのですが、
マチが広いので、置いた時に開きやすく、
自転車のカゴに入れて走っていると、中の物が飛び出しそうになるので、
袋口をボタンで止めるか、ファスナー付けたいなぁと思っていました。
今日は時間があったので、さっそく作ってみました。

最後は、あとづけなので、手縫いでちくちく。

これで使用頻度が上がると思います。
この形で大きいものも作りたいとずっと考えています。
10月に作ってから、ずっと。。。
いつになったら作るのでしょうね〜

にほんブログ村
▲
by happiaya
| 2018-03-08 22:52
| パッチワークバッグ
|
Comments(2)
黒系ストリングショルダーバッグ完成
このところ天気が良いので、大掃除始めました。
まずは北側の窓から。
1日少しずつ、
お昼前後の暖かい時間にしています。
12月後半は仕事が忙しくなるので、
前半の晴れた日にできるだけやっておこうと思っています。
ショルダーバッグ完成しました。

サイズ=W27cm × H24cm × D5cm
ショルダー紐も共布とナイロン地を合わせて作りました。
内布は黒のナイロン地。
中の後ろ側にファスナーポケット、その裏にもポケット、
前側に2つポケット。
ダーツをとってあるので、厚みもあります。
しっかり丈夫に作ったので、普段使いにします。
制作参考:
バッグの形と仕立ては↓こちらから
ストリングパッチワーク部分は↓こちらから

にほんブログ村
まずは北側の窓から。
1日少しずつ、
お昼前後の暖かい時間にしています。
12月後半は仕事が忙しくなるので、
前半の晴れた日にできるだけやっておこうと思っています。
ショルダーバッグ完成しました。

ショルダー紐も共布とナイロン地を合わせて作りました。
内布は黒のナイロン地。
中の後ろ側にファスナーポケット、その裏にもポケット、
前側に2つポケット。
ダーツをとってあるので、厚みもあります。
しっかり丈夫に作ったので、普段使いにします。
制作参考:
バッグの形と仕立ては↓こちらから
ストリングパッチワーク部分は↓こちらから

にほんブログ村
▲
by happiaya
| 2017-12-07 21:55
| パッチワークバッグ
|
Comments(0)
黒系ストリングショルダーバッグ
細いストリングつなぎを黒い布と縫い合わせ、
全体にミシンキルトしました。
そして、こんな形に。

このあと、
中につけるポケットを作って、縫い付け、
裏側と合わせます。
バッグ参考

にほんブログ村
全体にミシンキルトしました。
そして、こんな形に。

中につけるポケットを作って、縫い付け、
裏側と合わせます。
バッグ参考

にほんブログ村
▲
by happiaya
| 2017-12-05 22:20
| パッチワークバッグ
|
Comments(2)