HN=happico(はぴこ) パッチワークキルトが好き
by happico
最新の記事
星のパターン10完成 |
at 2018-04-21 15:48 |
星のパターン10ピーシング |
at 2018-04-18 22:13 |
卒業制作優秀作品展 |
at 2018-04-14 17:54 |
星のパターン11の色合わせ |
at 2018-04-07 15:10 |
プレオープン |
at 2018-04-06 21:38 |
TOKYO FMで新番組 |
at 2018-04-01 22:52 |
星のパターン10の色合わせ |
at 2018-03-29 22:18 |
カテゴリ
全体パッチワークキルト
フォーパッチ
カレイドスコープ
オーシャンウェーブ
ログキャビン
オハイオスター
ベツレヘムの星
ダブルウェディングリング
パートナーシップキルト
パッチワークバッグ
パッチワークポーチ
サンプラーキルト
ソーイングケース
ベビーキルト
ピーターラビット
ハワイアンキルト
キルト展・イベント
ステッチ
~2005キルト
~1997キルト
編み物
ドリ♪
介護
家づくり
いろいろ
- このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。
最新のコメント
◇ベル子さん ありがとう.. |
by happiaya at 20:50 |
こんにちは。 すてきな.. |
by ベル子 at 13:20 |
◇petit-plusさ.. |
by happiaya at 21:56 |
これ、使いやすそうですね.. |
by petit-plus at 14:50 |
◇ベル子さん ありがとう.. |
by happiaya at 10:56 |
ブックマーク
くらしの雑貨のお店Loupe
古陶・古美術上り屋敷
ギャラリー上り屋敷
古美術やかた骨董品買取
オリジナルテディ・ぬいぐるみ
BearChat
nuno space 黒羽HP
キルトパーティHP

外部ブログ
キルトえむ My Diary
てづくりの時間
Green Rose style*
メーメーおばさんのひとり言
My handmade diary ちくちく雑記帳
◇◇◇メールはこちらへ
古陶・古美術上り屋敷
ギャラリー上り屋敷
古美術やかた骨董品買取
オリジナルテディ・ぬいぐるみ
BearChat
nuno space 黒羽HP
キルトパーティHP

外部ブログ
キルトえむ My Diary
てづくりの時間
Green Rose style*
メーメーおばさんのひとり言
My handmade diary ちくちく雑記帳
◇◇◇メールはこちらへ
フォロー中のブログ
毎日チクチクブルートと歩く おおさかの街角
別館 柚風(ゆぜ)のshiro
handmadeな生活
上り屋敷
Slow Slow Qu...
ささちゃむ日記
はなはな パッチワークキ...
気ままに小布つなぎ
+petit+
ギャラリー上り屋敷
以前の記事
2018年 04月2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
more...
検索
ライフログ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
1
星のパターン3
久しぶりにパターンの色合わせをしました。

1つずつ増やそうって言ってたのに、
なんとちょうど1年ぶりです。
1つめが→これ
2つめが→これ
4つめも考え中です。

もう10月もあと2日。
今月半ばに夏のような暑さから急に冬のように寒くなったころから、
仕事がとても忙しくなっていました。
連日渋谷へ通い、帰りも遅い日が多く、家の事はほとんど出来ず。
毎日のように雨だし、寒いし、コートを引っ張り出したけれど、
衣替えもできずにクローゼットの中がぐちゃぐちゃなまま、
2週間過ぎてしまいました。
朝から晴天だった昨日、
ようやく冬物夏物入れ替えて、扇風機も掃除して片付けました。
仕事もひと段落したので、今週は少し針仕事の時間が持てそうです。

にほんブログ村

なんとちょうど1年ぶりです。
1つめが→これ
2つめが→これ
4つめも考え中です。

もう10月もあと2日。
今月半ばに夏のような暑さから急に冬のように寒くなったころから、
仕事がとても忙しくなっていました。
連日渋谷へ通い、帰りも遅い日が多く、家の事はほとんど出来ず。
毎日のように雨だし、寒いし、コートを引っ張り出したけれど、
衣替えもできずにクローゼットの中がぐちゃぐちゃなまま、
2週間過ぎてしまいました。
朝から晴天だった昨日、
ようやく冬物夏物入れ替えて、扇風機も掃除して片付けました。
仕事もひと段落したので、今週は少し針仕事の時間が持てそうです。

にほんブログ村
■
[PR]
▲
by happiaya
| 2017-10-28 14:21
| パッチワークキルト
|
Comments(0)
DREAMS COME TRUE CONCERT TOUR 2017/2018 – THE DREAM QUEST
台風21号が接近する中、
DREAMS COME TRUE CONCERT TOUR 2017/2018
“ THE DREAM QUEST ”
さいたまスーパーアリーナ2日目に行ってきました。
10月10日に発売されたアルバム「THE DREAM QUEST」のアルバムツアーです。
アルバムに収録されている11曲を順番にやるんだろうなぁと思っていたら、
いやいや、その前に大サービスの曲がいっぱい!
レアな曲もあり、みんな大歓声でした。
大雨だったので、ツアートラックもアリーナ内に展示されていましたよ。

グッズは、会場限定Tシャツとライトスティックだけにしました。
座席はレベル200(スタンド席1階)の前から8列めの角っこ。
まぁまぁの近さでした。
久々のライブで、
みわちゃんの歌声とキレッキレのダンスに感動し、
マサさんの相変わらずのおもしろトークとみわちゃんとの絶妙なやりとりに笑って、
たくさん元気をもらいました!

にほんブログ村
DREAMS COME TRUE CONCERT TOUR 2017/2018
“ THE DREAM QUEST ”
さいたまスーパーアリーナ2日目に行ってきました。
10月10日に発売されたアルバム「THE DREAM QUEST」のアルバムツアーです。
アルバムに収録されている11曲を順番にやるんだろうなぁと思っていたら、
いやいや、その前に大サービスの曲がいっぱい!
レアな曲もあり、みんな大歓声でした。
大雨だったので、ツアートラックもアリーナ内に展示されていましたよ。

座席はレベル200(スタンド席1階)の前から8列めの角っこ。
まぁまぁの近さでした。
久々のライブで、
みわちゃんの歌声とキレッキレのダンスに感動し、
マサさんの相変わらずのおもしろトークとみわちゃんとの絶妙なやりとりに笑って、
たくさん元気をもらいました!

にほんブログ村
■
[PR]
▲
by happiaya
| 2017-10-23 09:15
| ドリ♪
|
Comments(0)
ミニトートバッグ試作
昨日は10月なのに、東京は気温30℃まであがって
暑い1日でしたが、
今日は、朝から雨で、寒くて、気温の変化に対応するのが大変です。
先日お教室でバッグのレシピを頂き、
さっそく作ってみました。
とりあえず、仕立て方を一通り理解できたので、
またサイズを変えたりして、応用したいと思います。


にほんブログ村
暑い1日でしたが、
今日は、朝から雨で、寒くて、気温の変化に対応するのが大変です。
先日お教室でバッグのレシピを頂き、
さっそく作ってみました。
とりあえず、仕立て方を一通り理解できたので、
またサイズを変えたりして、応用したいと思います。


にほんブログ村
■
[PR]
▲
by happiaya
| 2017-10-13 15:32
| パッチワークバッグ
|
Comments(0)
東京キルト&ステッチショー2017
10月3〜5日、池袋サンシャインシティで開催された
Quilt & Stitch Show 2017
へ友人と一緒に行ってきました。
サンシャインへ行くのは、20年ぶりくらいではないだろうか・・・
1人で行ってたら、迷ってたかも。
キルトは
アンティークキルトやアメリカから来たモダンキルト、
大きな物からちっちゃな物まで、
いろいろなキルトが見られました。
刺しゅうは
とてもとても細かい手仕事で、美しいものがいっぱい。
感動したのは、今から100年前、女子美術大学の学生が課題制作で刺した風景の作品。
制作年が大正15年とか昭和5年とか・・・
すっごく細かくてきれいでした。
写真は撮ってはダメだったので、目に焼き付けました!
お買い物も、お店がたくさんあって、ついついウロウロして、あれこれと・・・
フードコートもあり、マーケットのすぐそばに休憩できる場所があったので良かったです。
会場内にスタンプラリーがあったのですが、
6ヶ所回ってスタンプ押して、プレゼント引換所へ行くと、
ヴォーグ社発行の塗り絵本1冊を頂けたのはビックリでした。
シンボルキルト。目立たないところに展示してありました〜

写真あんまり撮ってないのですが、いくつかまとめました。
このあと大阪と名古屋へ巡回するため、ネタばれになりますので、ご覧になる方は ↓こちらへ

にほんブログ村
↓こちらへ
Quilt & Stitch Show 2017
へ友人と一緒に行ってきました。
サンシャインへ行くのは、20年ぶりくらいではないだろうか・・・
1人で行ってたら、迷ってたかも。
キルトは
アンティークキルトやアメリカから来たモダンキルト、
大きな物からちっちゃな物まで、
いろいろなキルトが見られました。
刺しゅうは
とてもとても細かい手仕事で、美しいものがいっぱい。
感動したのは、今から100年前、女子美術大学の学生が課題制作で刺した風景の作品。
制作年が大正15年とか昭和5年とか・・・
すっごく細かくてきれいでした。
写真は撮ってはダメだったので、目に焼き付けました!
お買い物も、お店がたくさんあって、ついついウロウロして、あれこれと・・・
フードコートもあり、マーケットのすぐそばに休憩できる場所があったので良かったです。
会場内にスタンプラリーがあったのですが、
6ヶ所回ってスタンプ押して、プレゼント引換所へ行くと、
ヴォーグ社発行の塗り絵本1冊を頂けたのはビックリでした。
シンボルキルト。目立たないところに展示してありました〜

写真あんまり撮ってないのですが、いくつかまとめました。
このあと大阪と名古屋へ巡回するため、ネタばれになりますので、ご覧になる方は ↓こちらへ

にほんブログ村
↓こちらへ
■
[PR]
▲
by happiaya
| 2017-10-05 22:42
| キルト展・イベント
|
Comments(0)
刺しゅうのファスナーポーチ
ポピーの刺しゅうのポーチ、完成しました。
表から見ると、シンプル!

サイズ=W22cm × H17cm
裏にファスナー。

開けるとチラっと見える中袋はグリーンです。

ファスナーになんかチャームつけようかな。
ポーチの作り方の参考は ↓ こちらです。
あさって3日から5日までの3日間、
池袋サンシャインシティで「東京キルト&ステッチショー」が開催されます。
テーマは
〜「現代の風」と「100年前の心」〜
キルトと刺しゅうの古いものから新しいものまで、
さまざまな作品が見られるようです。
サンシャインでのイベントは初めてなので、楽しみです。

にほんブログ村
表から見ると、シンプル!

裏にファスナー。


ポーチの作り方の参考は ↓ こちらです。

池袋サンシャインシティで「東京キルト&ステッチショー」が開催されます。
テーマは
〜「現代の風」と「100年前の心」〜
キルトと刺しゅうの古いものから新しいものまで、
さまざまな作品が見られるようです。
サンシャインでのイベントは初めてなので、楽しみです。

にほんブログ村
■
[PR]
▲
by happiaya
| 2017-10-01 23:08
| パッチワークポーチ
|
Comments(2)
1