HN=happico(はぴこ) パッチワークキルトが好き
by happico
最新の記事
パートナーシップキルト |
at 2019-02-16 09:43 |
ラティス作成中 |
at 2019-02-15 11:12 |
札幌にてサークル展 |
at 2019-02-01 11:31 |
東京国際キルトフェスティバル.. |
at 2019-01-28 16:55 |
東京国際キルトフェスティバル.. |
at 2019-01-28 16:28 |
いよいよ今日から |
at 2019-01-25 01:06 |
もうすぐ東京ドーム |
at 2019-01-17 10:30 |
カテゴリ
全体パッチワークキルト
フォーパッチ
ワンパターンキルト
カレイドスコープ
オーシャンウェーブ
ログキャビン
オハイオスター
ベツレヘムの星
ダブルウェディングリング
パートナーシップキルト
パッチワークポーチ
パッチワークバッグ
サンプラーキルト
ソーイングケース
ベビーキルト
ピーターラビット
ハワイアンキルト
キルト展・イベント
ステッチ
~2005キルト
~1997キルト
編み物
ドリ♪
介護
家づくり
いろいろ
- このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。
最新のコメント
◇ベル子さん 本当に皆さ.. |
by happiaya at 01:51 |
こんにちは~。 わぁー.. |
by ベル子 at 11:45 |
◇ベル子さん 今年はいら.. |
by happiaya at 00:18 |
こんにちは。 いよいよ.. |
by ベル子 at 17:42 |
ベル子さん ミシンだと本.. |
by happiaya at 21:41 |
ブックマーク
くらしの雑貨のお店Loupe
古陶・古美術上り屋敷
ギャラリー上り屋敷
古美術やかた骨董品買取
オリジナルテディ・ぬいぐるみ
BearChat
nuno space 黒羽HP
キルトパーティHP

外部ブログ
キルトえむ My Diary
てづくりの時間
Green Rose style*
メーメーおばさんのひとり言
My handmade diary ちくちく雑記帳
◇◇◇メールはこちらへ
古陶・古美術上り屋敷
ギャラリー上り屋敷
古美術やかた骨董品買取
オリジナルテディ・ぬいぐるみ
BearChat
nuno space 黒羽HP
キルトパーティHP

外部ブログ
キルトえむ My Diary
てづくりの時間
Green Rose style*
メーメーおばさんのひとり言
My handmade diary ちくちく雑記帳
◇◇◇メールはこちらへ
フォロー中のブログ
毎日チクチクブルートと歩く おおさかの街角
別館 柚風(ゆぜ)のshiro
handmadeな生活
上り屋敷
Slow Slow Qu...
ささちゃむ日記
はなはな パッチワークキ...
気ままに小布つなぎ
+petit+
ギャラリー上り屋敷
以前の記事
2019年 02月2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
more...
検索
ライフログ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
1
星のパターン7完成
平昌冬季オリンピック、
昨夜は、スピードスケート女子マススタート決勝、
高木菜那選手の見事な金メダル、
カーリング女子の3位決定戦での勝利で銅メダル、
大興奮でしたね〜
テレビで応援しながら、ちくちくと・・・
手が止まってる時間が長かったですけどネ。
星のパターン7つめが出来上りました。

ちょっと可愛い色合わせ。
変化をつけるため、先生のご指導により、
一部、分割をアレンジしています。

にほんブログ村
昨夜は、スピードスケート女子マススタート決勝、
高木菜那選手の見事な金メダル、
カーリング女子の3位決定戦での勝利で銅メダル、
大興奮でしたね〜
テレビで応援しながら、ちくちくと・・・
手が止まってる時間が長かったですけどネ。
星のパターン7つめが出来上りました。

変化をつけるため、先生のご指導により、
一部、分割をアレンジしています。

にほんブログ村
▲
by happiaya
| 2018-02-25 11:34
| ワンパターンキルト
|
Comments(0)
星のパターン7のピースワーク
星のパターン7つめ、進めています。


花粉が飛び始めました(>_<。)
もう、鼻がぐずぐずし始めています。
洗濯物も、もう外に干せないかな。
なるべく出かけたくないのだけど、そうも言ってられないから、
マスク必須です。

にほんブログ村


花粉が飛び始めました(>_<。)
もう、鼻がぐずぐずし始めています。
洗濯物も、もう外に干せないかな。
なるべく出かけたくないのだけど、そうも言ってられないから、
マスク必須です。

にほんブログ村
▲
by happiaya
| 2018-02-18 11:51
| ワンパターンキルト
|
Comments(2)
お帰り〜
東京ドームから札幌へ行っていたキルトが帰って来ました。

たくさんの方に見ていただけた事が大変嬉しく、感謝の気持ちでいっぱいです、
ありがとうございました。
「カレイドスコープ」のカテゴリを新たに作って、
これまでちらっと登場していた記事をまとめました。

にほんブログ村

ありがとうございました。
「カレイドスコープ」のカテゴリを新たに作って、
これまでちらっと登場していた記事をまとめました。

にほんブログ村
▲
by happiaya
| 2018-02-16 11:15
| カレイドスコープ
|
Comments(0)
星のパターン6完成
星のパターンの6つめ、
仕事の合間にがんばりました。

グリーン系で。
いつもより早い!

今日はバレンタインデーです。
夫には昨夜のうちにチョコを渡しました。
大人っぽい美味しそうな物を選びましたよ。
そして、自分用にも、MOOMIN×Mary's
もちろん、缶目当て。
1日1つずつ食べよーー
チョコケーキ用の板チョコも買ってあります。
作るのは週末かな。

にほんブログ村
仕事の合間にがんばりました。

いつもより早い!


夫には昨夜のうちにチョコを渡しました。
大人っぽい美味しそうな物を選びましたよ。
そして、自分用にも、MOOMIN×Mary's
もちろん、缶目当て。
1日1つずつ食べよーー

作るのは週末かな。

にほんブログ村
▲
by happiaya
| 2018-02-14 10:27
| ワンパターンキルト
|
Comments(4)
星のパターン5のブロック完成
星のパターンの5つめ、
やっと縫い終わりました。
どれだけ日にちかかってるんだか・・・


平昌冬季オリンピックが始まりましたネ。
開会式に先立ち、ジャンプやモーグルの予選、フィギュア団体が始まり、
テレビを見て、もうすでに興奮気味です。
選手の皆さんが精一杯の力を出し切れるよう、祈っています。
テレビで一生懸命応援したいと思います。

にほんブログ村
やっと縫い終わりました。
どれだけ日にちかかってるんだか・・・


平昌冬季オリンピックが始まりましたネ。
開会式に先立ち、ジャンプやモーグルの予選、フィギュア団体が始まり、
テレビを見て、もうすでに興奮気味です。
選手の皆さんが精一杯の力を出し切れるよう、祈っています。
テレビで一生懸命応援したいと思います。

にほんブログ村
▲
by happiaya
| 2018-02-09 11:25
| ワンパターンキルト
|
Comments(2)
カード入れ横型と縦型
1月前半に作っていたカード入れです。
横型を2つ。

後ろ側。

中はいずれも赤系です。

いつもの縦型も2つ作りました。



東京ドームの後半、風邪で熱が出て4日目の朝に
また熱が上がり、解熱剤を飲んでも効かなくて、
他の症状も新たに出たので、もう一度病院へ。
再度検査をしたら、インフルエンザB型でした。
タミフル5日分処方。
その3日目には熱は下がって、あとは咳だけという状態でした。
38度の熱でも仕事の締切は待ってくれないので、
連絡が来ては起きて作業し送信し、横になり、
また連絡が来ては起きて・・・
先週末は熱もすっかり下がったので、
月曜提出の仕事の山を片っ端からやっつけました。
やっと落ち着いたかな?
早くミシン出したい・・・

にほんブログ村
横型を2つ。


サイズ=W11cm × H7.5cm
中はいずれも赤系です。

いつもの縦型も2つ作りました。

サイズ=W7.5cm × H11cm


東京ドームの後半、風邪で熱が出て4日目の朝に
また熱が上がり、解熱剤を飲んでも効かなくて、
他の症状も新たに出たので、もう一度病院へ。
再度検査をしたら、インフルエンザB型でした。
タミフル5日分処方。
その3日目には熱は下がって、あとは咳だけという状態でした。
38度の熱でも仕事の締切は待ってくれないので、
連絡が来ては起きて作業し送信し、横になり、
また連絡が来ては起きて・・・
先週末は熱もすっかり下がったので、
月曜提出の仕事の山を片っ端からやっつけました。
やっと落ち着いたかな?
早くミシン出したい・・・

にほんブログ村
▲
by happiaya
| 2018-02-07 12:27
| パッチワークポーチ
|
Comments(4)
札幌でのサークル展
東京ドームが終わると、毎年すぐに
札幌での黒羽キルトサークル展です。

2月8日(木)〜13日(火)
さっぽろ東急百貨店9階催物場
入場無料です。
先生の新作キルト「はずむ心」も間近で見ることができます。
皆さんの作品もどれもそれぞれの個性があって、すっごく素敵なものばかりです。
見応えたっぷりですよ。
私のキルトもドームから札幌へ旅に出ましたので、
良かったらご覧くださいね。

にほんブログ村
札幌での黒羽キルトサークル展です。

さっぽろ東急百貨店9階催物場
入場無料です。
先生の新作キルト「はずむ心」も間近で見ることができます。
皆さんの作品もどれもそれぞれの個性があって、すっごく素敵なものばかりです。
見応えたっぷりですよ。
私のキルトもドームから札幌へ旅に出ましたので、
良かったらご覧くださいね。

にほんブログ村
▲
by happiaya
| 2018-02-02 16:56
| キルト展・イベント
|
Comments(2)
第17回東京国際キルトフェスティバル−2
●日本キルト大賞

今年の大賞作品です。色が素敵。部分アップ↓

トラディショナル部門の1位、2位、3位の部分アップ。



ジュニア部門の1位。すっごく面白い。

入賞作品は公式サイトでしばらくの間はご覧になれます。
→東京ドームシティ公式サイト東京国際キルトフェスティバル/日本キルト大賞
私の入選作品です。


多くの皆様に見ていただくことができ、感謝でいっぱいです。
ありがとうございました。
キルトを掛けている壁と壁をつなぐ梁の影が当たり、
微妙なグラデーションがきれいに見えなかったのが、残念。
場所によってなのですが、お友達の素敵なキルトもやっぱり影が気になって、
残念な気持ちになりました。
実は28日(日)夜から熱が出て、38度まで上がり、
わ、インフルエンザか?と病院へ行ったら、インフルエンザではなかったので
良かったのですが、
後半のドーム行きはすべてキャンセルしました。
なので、見ていない展示もあり、写真もあまり撮ってありません。
こんなこともありますよね。
でも2日間でしっかり1年に一度のお祭を味わって来ました。
刺激もいっぱいもらって、また1年頑張ります。

にほんブログ村


トラディショナル部門の1位、2位、3位の部分アップ。



ジュニア部門の1位。すっごく面白い。

→東京ドームシティ公式サイト東京国際キルトフェスティバル/日本キルト大賞
私の入選作品です。


ありがとうございました。
キルトを掛けている壁と壁をつなぐ梁の影が当たり、
微妙なグラデーションがきれいに見えなかったのが、残念。
場所によってなのですが、お友達の素敵なキルトもやっぱり影が気になって、
残念な気持ちになりました。
実は28日(日)夜から熱が出て、38度まで上がり、
わ、インフルエンザか?と病院へ行ったら、インフルエンザではなかったので
良かったのですが、
後半のドーム行きはすべてキャンセルしました。
なので、見ていない展示もあり、写真もあまり撮ってありません。
こんなこともありますよね。
でも2日間でしっかり1年に一度のお祭を味わって来ました。
刺激もいっぱいもらって、また1年頑張ります。

にほんブログ村
▲
by happiaya
| 2018-02-01 08:26
| キルト展・イベント
|
Comments(2)
1